2018.03.04 12:42十三番 天桂院とおくとも よもやもれまじ のりのみち ちすじのみての いとにひかれて(遠くとも よもや漏れまじ 法の道 千筋の御手の 糸にひかれて)鉢地坂峠を越えて蒲郡へ。永正九(1512)年創建の松平家ゆかりの寺。貴船観音で知られ、縁結びの霊験がある。於大の方の三女・於きんの方の法号をとり寺名になっている。幼稚園を経営し、境内の前を新幹線が通り、活気のある札所。(満願寺巡礼資料)新幹線、ちょっとキツイな。貴人の御籠が奉納されているパターン。綺麗に整えられたお庭。mDYMZ's Ownd実験中フォロー2018.03.04 12:44十二番 法蔵寺2018.03.04 12:41十四番 善応寺0コメント1000 / 1000投稿
0コメント