四番 観音寺


や千歳や 柳に長き 命寺 運ぶ歩みは かざしなるらん

本堂左翼に観音本尊。そこに「叉手出班」とあったので住職に聞いてみたら、右翼に「合掌帰位」、つまり、拱手して出勤し、合掌して退勤するという禅宗の言葉でした。「脚下照顧」とか、「只管打坐」とか、なんでもない言葉が哲学用語になりますね。



0コメント

  • 1000 / 1000